アメリカンの彼と結婚までの軌跡

海外大好きミーハー女子

PICSについてアメリカでの看護を知る

f:id:panapuu:20190110220136j:plain


 

こんばんは。あかねです。

 

今日はPICSについてのお話。

皆さんはPICSという言葉をご存知だろうか。Post Intensive Care Syndromeの略であり集中治療後症候群と呼ばれている。近年では救命できる命の数も増えて来ているんですよね。そして前までは、ICUに入るほどの重症なんだから、後遺症とかが残るのは仕方ないよねって考えられていたの。でも!最近はICU退室後の生存者がどんな風になっているのかを追った研究がたくさんされているみたい。例えば救命されてICUを出られたとしてもPTSDになったり、認知症になったりして結局長期生存率が低かったり、QOLが低下してしまってるということ。


原因

原因は大きく分けて3つの要因が考えられています。

  1. 検査、治療、ケアの因子
  2. 環境因子
  3. 精神因子

解決策、予防策

検査治療ケア因子

これには各種使用した薬剤の副作用や、人工透析、人工呼吸器の使用、カテーテル、吸引、採血、体位変換などがある。これらの因子に対する改善策については、ABCDEバンドルを活用した早期人工呼吸器の離脱、早期ICUからの退室、根拠に基づいた治療が挙げられる。

環境因子

光やアラーム音、閉鎖された空間などが挙げられる。これらの解決法としては、音楽、アイマスク、耳栓の使用、環境整備が挙げられる。

精神因子

これには不眠、ベッド上安静・閉鎖された空間によるストレス、仕事や社会復帰に対しての不安などが挙げられる。これらの対策には日記をつける、患者・家族のメンタルケアについて挙げられる。

私が働いている病院で何をしているか

私の働いている病院ではこれらを予防するために、①音楽を流す②個室であればマイクを持ってもらいカラオケができるようにする③24時間面会を可能にする④入眠中はできるだけモニターをスリープモードにし睡眠を妨害することのないようにする⑤申し送りの際にはABCDEバンドルを使用する⑥人工呼吸器早期離脱に向け毎日人工呼吸器離脱可能かチェックを行う⑦ICU看護師が日記を書き患者さんの治療の流れが意識が戻った際にわかるようにするなどを行なっている。

日記を書くというのは最近取り組み始めたものであり、筋弛緩と鎮静を行い人工呼吸器管理を行っていた患者さんが意識レベルが戻った時にPICSに陥ることがないように行っている。取り組み始めたばかりなのでどのような効果があるのかはわからないけれどもし私が患者であったら自分の意識がなかった時に何をされていたのか知るツールがあるということはとてもいいと思う。気づいたら苦しい人工呼吸器をつけられて、両手両足を抑制されていたら何が起こったのかわからなくなると思う。やはり私でも怖いし、そういう思いを患者さんにさせたくないなとも思う。

 

アメリカの病院ではどんなことができるのか

知り合いがいるわけではないので手に入れた情報でしかないのですが、リハビリのためにWiiができたり、ペットも家族の一員とみなしてくれるので面会ができたり。。。全然日本と違う。私の病院はICUにはテレビすらありません。なんたる違い。死期が迫っていてもペットはダメだし。でもアメリカでの医療費はとても高いからそれくらいのサービスを受けられるのかな。と思ったり。

このサイト、すごくわかりやすくてオススメです↓

drmagician.exblog.jp

 

PICS予防を実際に行っての結果

私の病院で行っていた⑦の日記についてなのですが、この前重症膵炎で人工呼吸器管理を行い鎮静をしていた患者さんがICUにきてくれて鎮静をかけられていた時の話をしてくれていたのですがやっぱり何も覚えられてなかったらしいです。入院した初日のことは覚えているが翌日からの記憶は全くないみたい。だから、日記を読んで自分がどのような状態にあったのかを把握できたみたいです。また、現在はリハビリも進み歩行可能まで回復していました。みた様子からはPTSDになっている様子も伺えなかったのでどれくらの効果はあったかわかりませんがマイナスには働いてないみたいです。退院した後もたまに外来に来た時に気軽にICUに遊びにきて顔を見せてくれるのであの日記の効果はやはり高かったのかも。もしICUで働いていて同じような状況にあるかたは試してみてください。そしてICUで働いている方々、意見交換をしたいのでコメント、お待ちしています🌟

 アメリカで看護師になるには〜まとめ〜

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

 

 

アメリカで看護師になるには〜参考書編〜


こんばんは。あかねです。

 

 

また、アメリカで看護師になるためにどのような準備が必要なのかリサーチしたのでシェアします!今回は参考書編。

 


日本人がアメリカで看護師になるためにはアメリカの国家試験、NECLEXを受けなければなりません。これが日本の看護師国家試験とおんなじ感じです。私たちも日本で国家試験対策でQB(クエスチョンバンク)、レビューブックなどを使用し対策を行ったと思いますがアメリカの国家試験対策の本を見つけました!色々なアメリカで看護師をされている方のブログを読み漁り皆さんが使っていたので間違いない!!


それがこれです


SAUNDERS(サンダース)

Amazonからの購入希望の方はここから↓

                        

 

Saunders Comprehensive Review for the NCLEX-RN® Examination, 7e (Saunders Comprehensive Review for Nclex-Rn)

 

すごく分厚いのですが、練習問題、解説が丁寧に書いてあるのでわかりやすいです。

 

日本の看護師に求められていることとアメリカの看護師に求められていることは全然違っていてより実践的です。特に私が感じたのは文化について。

 

アメリカは多民族国家なのでたくさんの宗教、人種の人がいます。その人たちに寄り添った看護を行うために宗教や、宗教で食べれるもの、食べられないもの、大切にしていること、もともとアジアから来た人、ドイツから来た人など色々な人の特徴を覚えなければならないのです。

 

大変なんですが勉強していて楽しいところもあります。日本だったら考えることのないことも看護の勉強は学ばなくてはいけないのです。この宗教の人に看護師が持って行く食事のプレートはどれですか?みたいな問題もあってすごく実践的な感じ。

 


私は今まで英語の勉強といえばチャットから、問題集から、高校の教科書にもどって見たり、TOEICを受けて見たりしていたんだけどいまいち続かず。でもこれなら、看護の勉強と一緒に英語も学べるので、一石二鳥だし看護のことしかかいていないのでなんとなく読めるし、予想がつくのでより楽しいです。naser。。。な、ナザール?あ!ナザールか!みたいな感じで 笑

 

 

難しいですがコツコツ解いていこうと思います\\\\٩( 'ω' )و ////

 

過去記事はここからどうぞ

 

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

 

アメリカで看護師になるには〜youtube編〜

f:id:panapuu:20190107165709j:plain


こんにちは!アカネです!今日もまたまたやってまいりました。

アメリカで看護師になるには!今回はyoutube編です。

 

 

 

前回までのアメリカ看護師シリーズはこちら

 

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

lovemango.hatenablog.com

 

 

早速まいりましょう〜

 

 

Registered Nurse RN

 

youtubeはこちらの星をクリックしてね⇨ ⭐️

この人は動画でホワイトボードに絵とポイントを短くまとめてくれているのでわかりやすい!そしてNCLEXではこんな傾向があるよ!というのも教えてくれるのでめちゃくちゃ覚え易いです。そのあとに彼女のホームページに飛んで行けば、その日学んだ事が復習できるようになっているのでめちゃくちゃ最高!!しかも無料でありがたい・・・

これが、心不全の勉強ページ!

こんな風に絵とまとめが書いてあります。そしてこの右側にあるのが、問題のページ!動画を見終わったらこのquizのページに行きます!クリックするとそのままいけるので動画を観ながらやって見てください!そのクイズのページがこちら!

こんな感じで形式もしっかりNCLEXの形式でできます!その後全部答えて答えあわせもできるし正答率もわかるのでほんとうにありがたいです!わたしも今彼女のサイトで勉強して居ますが文字ばかりより、動画のほうがわからないときに繰り返し見ることもできるし、声や動きでも理解・記憶できるし理解し易いです!

そしてこのサイトにはnursing job interviewの具体的な質問も載って居たり、試験から就活まで幅広く網羅されているのでぜひチェックしてくださいね!

 

 

 

 

Nursing Exam

これはすごいですよ。7時間とかぶっ通しでNCLEXの問題を出し続けて解説までしてくれます。笑

こんな感じなのが淡々と続きます。でも読み上げてくれるのでなんと発音するか分からなかった言葉とかもわかります。そこは嬉しいですね。そしてとりあえずがんがん問題解いて覚えるぞー!って人にもオススメですね。詳しくはこちら NURSING EXAM!見て見てください!

 

アメリカで看護師になるには〜無料勉強サイト〜

f:id:panapuu:20190106193850j:plain


こんにちは。あかねです!

 

 

 

無料で勉強できるNCLEXのサイトを発見したのでもし勉強したいな〜とかNCLEX気になっているけどどんな感じか知りたいなって人はまず無料のサイトで勉強するのがオススメです!たくさんの無料サイトがあるのでお伝えしますね!


NCLEX勉強サイト


No.1   「Khan Academy」

ここからアクセスできます↓
www.khanacademy.org

こんな感じで無料で勉強ができます!もちろん全て英語です。答えが合うまで次に進めないので勉強になります。解説は無いですが自分でなぜだろうと調べながら出来るので理解にもつながると思います!会員登録すると途中で終わったテストも途中から再度できるのでログインしてから使用するのがおすすめ。

 

 No.2    「4Tests.com」

ここからアクセスできます↓

www.4tests.com

ここはこんな感じでテストを進める事ができます。日本語の翻訳もできるので日本語で見たい!と言う時に便利。左上のこのページを日本語で表示すると言うところをクリックすると日本語になります。あくまでも単純に訳しただけなのでしっかりとした日本語になるわけではなく参考程度です。ここでは他のテストも勉強する事ができるので一緒にTOEFLも勉強しておけば一石二鳥ですね!会員登録するとテストの内容等が後からでも見られるようになっているので便利です。

 

 No.3     「NCLEX Practice test UWorld」

 

ここは10問だけできて、答えもこのようにカラー+図解してくれます!だけど10問だけなのでとりあえずやってみよう!と言う人におすすめ!10問やったあとは、ここの教材のページに飛ぶのでもし気にいってここで勉強したいと言う方は購入して勉強できます!あとは、demoのページがあるのでそこでも無料であと何十問か勉強できます

ここからアクセスできます↓
www.uworld.com

時間も勝手に計っていてくれるので何分でこの問題を解いたのかが分かるようになっています。やっぱり文字だけより図があった方が分かりやすいですね。PEや心音の問題もありやはり日本の看護師国家試験より難しい・・・あとは、抗生剤何グラムを1日に使用しますか?と言う問題も出て来るんですが単位が違って計算するのが難しかったり・・・。まだまだ勉強する時間も勉強する事もたくさんありますね。

 

 

まとめ

ここには3種類載せましたが、NCLEX free studyとかで検索するとたくさん出てきますよ!あとは、携帯のアプリでも勉強できるものがたくさんあるので是非探して見てくださいね!

 

 

アメリカで看護師になるには〜pod cast編〜

f:id:panapuu:20190104134655j:plain


こんにちは。アカネです!

 

 

今日は通勤中、通学中、料理中、入浴中でも英語で看護を学ぶ事ができる方法をお伝えします!皆さんpodcastはご存知ですか?

 

 

podcastとは

iPhone のなかにもともと入っているアプリなのですがこんなアイコンをしています

みたことありませんか?使い方はいたって簡単。youtubeのラジオバージョンみたいなものですね。色々な人がニュースや語学などいろいろなトピックについて話していて無料で聞くことができます。私は結構音楽を聞く代わりにこのpodcastを聞きながら勉強することが多いのでここで皆さんにshareしますね。ちなみにすべて英語です。分からなくても聞き続ければなんとなくわかるようになってきたので結構意味があるかも・・・

 

 

おすすめpodcast

1、Nursing show

 

医療についてのニュース、インタビュー、教育についてなど幅広く医療のことを話しているpodcast

最後の更新が2017年11月なのですが遡って聞くことができるので聞いてみてくださいね。チェックすべきレベル🌟🌟

HP:https://www.stitcher.com/podcast/mediccast/nursing-show

 

2、Nursing Podcast by NRSNG (NCLEX® Prep for Nurses and Nursing Students)

このpodcastは私が一番聞いているpodcastです。Jon HawsさんというRNが作っているものなんですがとてもためになるんです!教育に熱い彼が看護師の勉強のためにこのpodcastとサイトを作りました。ちなみに彼のHPは本当にawesome!cheat sheetsを定期的にメールに送ってくれたりNCLEXのquestionについて書いていたりfreeなのにすごく充実しているんです!この人のpodcastとHPはチェックすべきレベル🌟🌟🌟🌟🌟なのでチェケラ!更新がまだあります!

HP:https://www.nrsng.com

 

3、New Nursing Podcast

 更新が2011年で終わっているのですが英語で医療について話しているのを聴くためには全然問題ありません。ドーパミンについて、麻酔看護師について、血圧についてなどいろいろな情報がこのpodcastにはあります。ここのHPにはARDSなど疾患やNCLEXについてもあるのでチェックしてみてください。しかし情報が少し古いのが勿体無い・・・。この人はICUナースなのかな?ICUの話をしていることが多いです。チェックすべきレベル🌟🌟

HP:http://newnurseblog.com

 

4、The Nurse Keith Show

 このpodcastはナースのキャリアについて話していることが多いのかな。私は聞いたことがなかったのでこれから聞いていきたいと思います!このpodcastも更新が新しいのでチェックしてみてください!あとビジネスの面でのナーシングについて話しているのも多いですね。チェックすべきレベル🌟🌟🌟HP:http://nursekeithshow.libsyn.com/podcast/category/Nurses+in+business

 

5、Real Talk School of Nursing

このpdcastも私は知らなかったんですが二人の男性(たぶん一人は看護師、もう一人はまだ学生?)が看護学校についてや医療について話したりしているpodcastです。チェックすべきレベル🌟。結構チャラチャラ話している感じがしますね・・・全部聞いてはいないですが!

HP:http://realtalknursing.libsyn.com/podcast

 

 

 

いかがだったでしょうか?聞いてみましたか?何かをしながら英語で医療の勉強をできるのでpodcastは本当にオススメです!試してみてくださいね〜😊

そしてその他NCLEXや医療、アメリカで看護師になる方法など更新しているのでチェックしてみてください💌

 

 

 

一緒に読んでおきたい記事↓

アメリカで看護師になるには? 

lovemango.hatenablog.com

 

アメリカで看護師になるには

f:id:panapuu:20190103170028j:plain


こんにちは!アカネです!

今日はアメリカで看護師になるまでの道のりについて書いて行きたいと思います。

 

 

 

アメリカで看護師になるためには

看護師の種類

アメリカでの看護師には

RN(Registered nurse)これが日本でいう正看護師。

 

専門看護師CNS(Clinical Nurse Specialist)。日本と同様看護師の資格を持っている人が臨床博士課程を修了し認定試験を受け合格することでなれる。

 

ナースプラクティショナー(NP)。ある程度の診断や治療なら単独で行うことができる。

 

麻酔看護師CRNA(Certified Registered Nurse Anesthetists)。手術麻酔や麻酔に関わる病棟対応を行う看護師のこと。アメリカでは州によっては麻酔科医がいなくても看護師が麻酔をかけたりできる。

 

と、いろいろな種類の看護師がいる。だいたい落ち着いている患者さんのバイタルを測るのは看護助手の仕事。だからこそ看護師は看護に集中できるようになっている。

 

看護師になるまでの流れ

      TOEIC,TOEFL資格を得る

         ↓

      CGFNSで資格認定申請

         ↓

       NCLEX合格

         ↓

  自分が申請した州で働くことができる。

 

IELST、TOEFLについて

IELST,TOEFLはだいたい必要とされている英語力として以下のレベルが求められる。

IELTS Over all6.0 spoken7.0、TOEFL iBT:75点以上が要求される。

 

▶︎【英語に本気なら】専属コンサルタントとネイティブ講師が1年徹底サポート  

 

 

CGENFとは

The Commission on Graduates of Foreign Nursing School(外国看護学校卒業生審議会)の略でありここは外国の看護師がアメリカの看護学校を終了せずにアメリカで働く際に看護師として適切な知識を持っているのかなどの評価、審査をする非営利団体

ここで行うことは大きく分けて3つ。

  • CESレポート:各州から看護師に要求される英語力、高校卒業資格、日本の看護師免許、日本で終了した看護学校教育課程の条件を満たしているかどうかを評価
  • CGFNS認定プログラム:CESプロフェッショナルレポートの全ての項目の他に、CGFNSが独自に実施するテストを受験し全てに合格すれば認定される。アメリカの全ての州が要求しているわけではない。
  • ビザスクリーン:この評価はCESプロフェッショナルレポートと同等の評価を行うがNCELXに合格した後でないと申請することができない。英語力はTOEFLもしくは IELTS必須。

アメリカには50の州があり日本とは違い看護師の資格は全国ではなくその州の資格となります。各州で必要なのはこのように書かれています。

http://www.cgfns.org/support/resources/

アラバマ州だったらCGFNSのCP(Certification program)とCES(レポート)が必要。CPは看護師の知識テストと英語力の試験の二部構成になっています。中学校の評価も必要ということか。ふむふむ。

 

 

NCLEXとは

アメリカ看護師国家試験のこと。米国看護協会が出題する試験National Council of Licensure Examinationの略。ナクレックスという。国家試験は3000問の中からランダムに出されオンライン上で75問正解すると試験終了となる。また最大265問まで出題されることがある。出題傾向は4択で内科、外科、小児科、産婦人科、精神科など多岐にわたる。平均1〜2時間で終了駿河、6時間ほどかかる人もいる。また、試験に不合格だった場合12ヶ月以内であれば4回受験することができる。またはっきりと合格不合格が分かるのは2~4週間後。不合格だった際には45日後より再度試験が受けられます。またどこが間違っていたかのレポートが届くのでこのレポートを読み、苦手対策をすることができます。ちなみに正解率80%以上で合格と言われています。

また受験を受ける際には海外の資格保有者であれば4ヶ月〜6ヶ月受験資格容認に時間がかかるので早めに申請をしなければいけません。アメリカ国内の看護学校卒業後だと2~3ヶ月で資格容認できるらしい。

 

とりあえず必要な資格だけ書きました。また有益な情報があれば書いていきますね。

 

初夢は神様からのお告げ?

f:id:panapuu:20190102121955p:plain


こんにちは!あかねです。

 

昨日ちょっと変な体験があったので書き残しておこうと思います。

 

昨日は旦那が先にベッドで寝ていて私が後からベッドに入って寝る。という流れだったのですが、夜中太目が覚めて目がさめる直前誰かに何かを言われて、眠いながらにこれは旦那に伝えなきゃと思ったら、なぜか旦那も起きていて、半分寝ながら夢であったことを旦那に言って・・・と目覚めたら朝でした。

 

 

 

何を言ったかは全く覚えてなかったんですが、朝2人で話しているときに投資の話になって、お金については賢く生きていきたいよね。と2人で話していました。

 

そのときそういえば昨日、「2019年私たちはお金を稼ぐ年になる。でも、大切なのはお金ではないということを忘れてはいけないんだよ。」

 

というのを寝ぼけながらも旦那に伝えていたらしい。

なんか大事なことを誰かに夢の中で言われた気がして、旦那に伝えなきゃと思ったのは覚えていたんですが何を話したのかは覚えていませんでした。

 

 

夢の中でこれを言われたときに私は、なんだか祝福されているような、あったかい、色でいえば淡いピンクのような気持ちになっていたのを思い出しました。

 

 

彼曰く私には預言のギフトがあるからそうやって少しずつ神様の声を聞けるようになっているんだよ。と。

 

 

神様オタクの彼がいうんだからきっとそうなんだと思う。

以前も正夢になったことがあったなあ。でもそれは小学生の時に一度だけなんだけど。

 

 

そんな夢から始まった2019年。どんな年になるのか楽しみだなあ。